令和7年 災難厄除け節分おきつね様(お豆さんを咥えたおきつね)
節分おきつね 災難厄除け折上げきつね守り 令和7年2月1日(土)~2日(日)限定授与 節分おきつね様は2月1日から2日まで社務所にて授与 郵送希望の方は1月25日までにご予約ください 社務所受付 2月1日(土)~2日(日 …
令和7年 初詣のお知らせ
令和7年初詣のお知らせ 社務所受付 元旦 0時より午前2時 1日~3日 午前9時より午後5時 ご朱印について 三ヶ日は書置きのみとなります。 初穂料 500円
令和7年初詣 黒青おきつね様
2024年11月29日 お知らせ
黒青のおきつね様 折り上げ守り 授与 家族 家内安全、平和祈願祈祷 申し込み期間:12月1日~12月25日消印まで 黒青のおきつね様は「続日本紀」によると「太平の世の訪れと共に地上に降臨する」又別の書物でも「太平をもたら …
令和6年 長命祭斎行
令和6年11月10日 午前11時 長命祭斎行 本殿祭では祭典の中で孝明天皇より賜った五七桐紋のお三方に長命祭祈祷者のお守り、白金のおきつね様を供え祈祷致しました。 続いて境内にてきつね巫女による湯立神事、お火焚き神事を行 …
令和6年長命祭 長命守り・長命おきつね様授与
令和6年 長命祭 令和6年11月10日(日) 午前11時より 本殿祭典 湯立て神事 火焚き神事 限定長命祭おきつねご朱印 10月15日から11月10日まで (11月10日は1日限定御朱印) 祈祷長命守り・おきつね様 授与 …
授与品郵送時の初穂料変更のお知らせ
2024年9月5日 お知らせ
令和6年10月より郵便局郵送費の値上げにともない、郵送の際のお守りの初穂料を10月1日より改定いたします。 お守り 郵送の場合 ・900円 → 1000円 ・1,100円 → 1,200円 令和6年9月末までは従来通りで …
令和6年稲荷祭
令和6年稲荷祭 令和6年6月1日(土)前日祭 午前9時より 神輿清祓祭 令和6年6月2日(日)当日祭 午後1時15分より 本殿祭典 午後2時出発 大人神輿渡御 稲荷祭期間 本殿祈祷受付 6月1日(土)午前9時30分~午後 …
稲荷祭限定 稲荷祭本殿祈祷受付
稲荷祭限定 稲荷祭本殿祈祷 受付 稲荷祭にて2日間本殿の御扉が開かれ折上稲荷大神がお出ましになられ 神輿渡御が行われます。 この期間 稲荷祭の本殿祈祷受付致します。 前日・当日の2日間 令和6年6月1日(土)・2日(日 …