行事
三九郎稲荷神社竣工祭
本年6月より行なっておりました三九郎稲荷神社の拝殿等全面建て替え工事が無事終了いたしました。 11月13日(日)午前11時より関係者のみで竣工祭を斎行致します。 一般の方は祭典終了後、お参りできますので是非ご参拝ください …
令和4年長命祭 長命守り・長命おきつね様授与
令和4年 長命祭 令和4年11月13日(日) 午前9時より 本殿祭典 湯立て神事 火焚き神事 本年は境内 三九郎稲荷神社竣工祭のため午前9時執行 限定長命祭おきつねご朱印 10月15日から11月13日まで 祈祷長命守り …
夏越大祓 茅の輪くぐりのご案内
夏越し大祓 設置期間 令和4年6月1日(水)から7月7日(木) 昨年、昭和19年以来途絶えておりました夏越し大祓の輪くぐりを77年振りに斎行いたしました。 本年も期間中、常設しておりますのでご自由にご参拝ください。
令和4年稲荷祭 御礼
6月5日に稲荷祭を斎行いたしました。 皆様に厚く御礼申し上げます。 本年も新型コロナウイルス感染症の影響により宵宮神事、神輿渡御は中止、5日午前11時より神職のみで本殿祭を執り行いました。
令和4年稲荷祭のお知らせ
本年もコロナウイルス感染状況を憂慮し、下記の通り厳修させていただきます。 令和4年稲荷祭 6月4日(土)・5日(日) 午前9時~午後5時 神輿は居祭(いまつり)として2日間神輿蔵にて飾りつけしております。 宵宮(露店、神 …
令和4年稲荷祭おきつね様発送予約
2日間限定 稲荷祭 折り上げキツネ守り 社務所での授与 社務所受付時間 6月4日(土)宵宮祭 午前9時~午後5時まで 6月5日(日)稲荷祭 午前9時~午後5時まで。 発送での授与 予約受付期間 4月15日(金)~5月2 …
令和4年 災難厄除け節分おきつね
節分おきつね 災難厄除け折上げきつね守り 令和4年2月2日(水曜日)~3日(木曜日)限定授与 節分おきつね様は2月2日から3日まで社務所にて授与 郵送希望の方は1月25日までにご予約ください 社務所受付 2月2日(水)~ …
令和4年 初詣のお知らせ
令和4年初詣のお知らせ 社務所受付 元旦 0時より午前2時 1日~3日 午前9時より午後5時 ご朱印について 三ヶ日は書置きのみとなります。 初穂料 500円
令和3年夏越大祓
令和3年6月30日 夏越大祓式 夏越大祓式を6月30日に執り行います。 夏越大祓は罪・ケガレを取り除くお祭りです。 新型コロナウイルスによる疫病も祓い清めるよう御祈願致します。 式は神職のみで執り行います。 新型コロナウ …