伏見稲荷とレイラインで結ばれる稲荷の聖地 働く女性の守り神

新着情報

年別アーカイブ: 2024年

授与品初穂料変更のお知らせ

令和6年4月1日より授与品の初穂料が変更となります 変更になる授与品の種類 ・金、銀のおきつね様 ・ストレス、病気、厄除け守り ・株・宝くじ・賭け事守り ・試験必勝守り ・子ども実り守り ・良縁浮気封じ守り ・三大病除け …

令和6年 節分祭

節分祭のお知らせ 令和6年2月3日に節分祭を執り行います なお、祭典は神職のみで非公開でおこなっています

厄落とし節分茅ノ輪くぐり

厄落とし節分茅ノ輪くぐり 期間(1月27日〜2月4日) 昔は立春は新年のはじまりであったためその前日である節分は新しい年を迎えるにあたって厄を祓うため豆まきが行われました。 また厄を落としてから新しい年を迎えるために、新 …

令和6年 災難厄除け節分おきつね様(お豆さんを咥えたおきつね)

節分おきつね 災難厄除け折上げきつね守り 令和6年2月2日(金)~3日(土)限定授与 節分おきつね様は2月2日から3日まで社務所にて授与 郵送希望の方は1月25日までにご予約ください 社務所受付 2月2日(金)~3日(土 …

新年御挨拶

謹んで新年の御祝詞を申し上げます 皆様にとって幸多き年となりますよう祈念いたします また令和6年能登半島地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます 令和6年正月 折上稲荷神社

« 1 2
折上稲荷神社
京都市山科区西野山中臣町25番地
TEL.075-581-1834
受付 午前9時から午後4時30分

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © Origami-inari All Rights Reserved.